fc2ブログ
「せこにー」の予想ブログ
せこ《先行》にー《逃げ》が好きな私「せこにー」が競馬で最も回収率が高いとされている「先行、逃げ馬」で回収率のUPを目指す予想ブログです。
【予想】スプリンターズS《G1》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

レース概要
秋のG1開幕戦となるスプリンターズS。短距離馬にとっては、この時期に早くも秋競馬最大の目標がやってきます。そのため、過去10年の優勝馬(日本馬)9頭中6頭を夏競馬出走馬が占めており、他のG1とは少々色合いの異なるレースとなっています。また、12~13年に連覇を飾ったロードカナロアや、一昨年のスノードラゴンなど、日本馬の優勝馬9頭中6頭は、同年の最優秀短距離馬のタイトルを獲得しています。短距離路線の頂点に君臨するのはどの馬か注目です。

レース傾向
過去3年間(中山のみ)の勝ち時計が1分7秒6、1分8秒1、1分7秒2と、例年1分7秒台での決着が多く見られます。今回は夏の上がり馬の中から、近走1分7秒台で好走している馬を中心に狙ってみたいと思います。

過去10回の連対馬延べ20頭のうち、19頭は前走と同じ騎手が騎乗していました。乗り替わりで連対したのは、2007年1着のアストンマーチャンのみで、3着はちょうど半々となっていますが、乗り替わりで臨んだ馬が苦戦しているのは事実で、やはりG1ほどの大舞台で乗り替わりはあまり良い要素とは言えない様です。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆23日
阪神10R夕月特別=3連単7万2370円
阪神11R大阪スポーツ杯=馬単870円
阪神12R=馬単950円
中山9R九十九里特別=3連単3790円
中山10R茨城新聞杯=馬単2890円

◆24日
阪神9R甲東特別=馬単600円
阪神12R=3連単8030円
中山9R芙蓉S=3連単4400円
中山10R外房特別=3連複5650円

皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

推奨馬

↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

今年に入ってから、レースを重ねるごとに力をつけており、4走前にはG1馬相手に0.3秒差の好走するなど勢いに乗っている。高松宮記念は初となったG1の流れと、馬場の影響があったものと思われます。しかし、この高松宮記念を勝ったセンウンコウセイにも昨年0.6秒差をつけて勝った実績も持っている。混戦模様となっている今回のレースの中で、実績面からも積極的に狙っていきたい一頭です。

調教:南W 良 51.9-37.2-11.9 強め
ミッシングリンクの内を0.8秒追走0.4秒先着
※夏の疲れを感じさせないパワフルかつスピード感ある走り。好調さを全面に感じる。

夏に使って追い切りで負荷をかけることができるのは、体調がいい証。好調さと勢いで激走を期待します。

〇=ダイアナヘイロー
こちらも夏の上がり馬。こちらも一戦一戦を重ねるごとに成長を遂げてきた。初の中山となるが、阪神に良績があり、コース適性は問題ない。前述にもある1分7秒台の好走が近走一番多い点に好走を予感しました。夏に使って使い減りを心配したのですが、そんな心配を余所に最終追い切りではみっちり負荷をかけていた点にも好感が持てる。実績馬VS上がり馬の今回は上がり馬に分があると個人的には見ています。

調教:栗坂 良 51.1-37.2-24.5-12.3 一杯
※デキ落ちなく最後までしっかり伸びており、順調な仕上がり。

ここも継続して名手武豊の鞍上なら期待が持てる。

▲=レッドファルクス
昨年の勝者で国内GⅠは1、3、3着。1400mの京王杯SCを58kgで完勝して、2歳以来となった1600mの安田記念でも小差3着と、改めて能力の高さを見せつけられました。それ以来、4カ月ぶりでいきなりの挑戦になりますが、昨年もCBC賞から3カ月レースが開いていた事を考えれば問題ない様にも思えますが、やはり使ってないというビハインドは少なからずあると見ます。しかし、地力はありますから注意が必要。

調教:南W 良 68.0-51.3-37.9-12.4 強め
マイティーゴールドの内を1.0秒追走0.6秒先着
※伸びのあるフットワークで併せ馬をアッサリ。休み明けながら仕上がり良好。

昨年の覇者だけに注意が必要。ただ差しきるまではどうか。

《オススメ買い目》
単勝    ◎       2k
ワイド ◎〇▲      各2k
BOX
             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


競馬ブログランキングへ
>>続きを読む
【予想】シリウスS《G3》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

レース概要
97年に創設されたダートのハンデ重賞、シリウスS。創設当初は12月上旬に阪神競馬場のダート1400mで行われていましたが、何度か条件が変更された後、07年からは現在と同じ阪神競馬場のダート2000mで争われています。暮れに行われるG1・チャンピオンズカップのステップレースに位置づけられていますが、同じ週に地方交流の日本テレビ盃(GII)があるので、一線級はそちらに集結ます。その事により、メンバーは手薄になりがちな印象をうけます。

レース傾向
距離が2000mになった2007年以降の10年間で、前走で1着だった馬が6勝を挙げている。前走1着馬の成績は[6 3 4 15]と優秀。他には重賞で2、3着だった馬が1頭ずつ勝っている様に、勢いに乗った馬が良い結果を残しやすいレースとなっている様です。


過去10年の馬番別成績をまとめると、1~4番が計7勝を挙げており、勝率でも断然トップになっている。また、連対率は13~16番が最も高く、3着内率は1~4番が最も高くなっており、内外枠が好成績で、中枠の馬は成績が思わしくありません。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆23日
阪神10R夕月特別=3連単7万2370円
阪神11R大阪スポーツ杯=馬単870円
阪神12R=馬単950円
中山9R九十九里特別=3連単3790円
中山10R茨城新聞杯=馬単2890円

◆24日
阪神9R甲東特別=馬単600円
阪神12R=3連単8030円
中山9R芙蓉S=3連単4400円
中山10R外房特別=3連複5650円

皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

推奨馬

◎=マスクゾロ
昨年のこのレースの覇者であるマスクゾロ。間隔が開いて11ヶ月ふりとなった前走のBSN賞では、久々ながら粘り強い走りを見せた。ただ、いつもの様なスピード感がなく、直線では手応えが怪しくなってしまった。久々という点を考えれば致し方ない事で、むしろ粘って2着という結果を評価したい。大型馬の叩き2走目で、前走以上のパフォーマンスが見込めますし、メンバー的にもすんなり先手が取れ、自分のペースで運ぶことができるはず。ここは展開の利もあり絶好の狙い目。

調教:栗坂 良 52.6-38.5-25.0-12.2 一杯
※足元の不安を払拭する様に、しっかりと負荷の掛かった追い切りを消化。調子の良さを感じる。

メンバー的にもそうだが、枠も絶好。力まずしっかりマイペースで運ぶことができれば。


↓ここをタップしてアクセス↓
〇=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

近走では中団追走の競馬ができるようになって成績も向上。精神的にも成長を感じるし、今年に入ってからの上昇度が凄い。2000m以上のダートでは6戦4勝。敗れたのは昨年の当レースとGIの川崎記念だか、どちらも4着と大きく負けてはいません。今年は勢いがあり、昨年以上に好走が期待できます。1週前追い切りでは自己ベストに近い好時計をマークしており、好仕上がりという点にも好感が持てる。

調教:CW 良 80.6-65.3-51.5-37.9-12.4 一杯
※一週前に引き続き好時計。入れ込みが少々気になるが、体調がいい故でしょう。

上昇度や勢いではこの馬が一番と見るが、位置取りが鍵に。

《オススメ買い目》
単勝    ◎       4k
ワイド ◎-〇       4k

             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


競馬ブログランキングへ
>>続きを読む
【回顧】セントライト《G2》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

レース結果
4番手でレースを進めた北村宏司騎手騎乗の5番人気ルージュバックが、直線で最内を突いて先頭に立ち、好位追走から渋太く脚を伸ばした1番人気ステファノスに1/2馬身差をつけ優勝した。さらにクビ差の3着に3番人気タンタアレグリアが入った。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。

競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

推奨馬着順
◎=モンドインテロ     ⇒9着
〇=アルバート       ⇒7着
▲=ブラックバゴ      ⇒10着

馬券
ハズレ

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


競馬ブログランキングへ
>>続きを読む
【予想】オールカマー《G2》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

レース概要
出走馬に広く門戸を開けたレースとして、1955年に創設されました。当初は4歳(現3歳)以上の馬によるハンデ戦で、中山競馬場の芝2000mで行われていましたが、負担重量は1981~1985年までと1995年以降が別定、1986~1994年は馬齢に変わっています。距離は1984年より芝2200mで定着しました。
また、2014年より本競走の1着馬には、天皇賞(秋)の優先出走権が付与される様になり、ステップレースとしての位置づけもあり、強豪馬が集う様になりました。

レース傾向
過去10年の年齢別成績をまとめると、4歳馬が好走率でトップの数値を記録しており、連対馬延べ20頭中19頭が4~6歳の馬となっています。過去6年に限れば、3着以内馬18頭中14頭が4歳と5歳の馬で占められており、近年は若い世代が好走する傾向が強まっている印象を受けます。

斤量別では57㎏を背負った馬が[1-3-6-58]で勝率1.5%、連対率5.9%、複勝率14.7%とあまり良い結果を残せていません。58㎏や59㎏だと好走率はぐんとあがりますが、今年は不在。このことからも、休み明けの強豪馬にとっては叩き台のレースということが分かります。58㎏以上を背負わされる程強力な馬となれば地力で好走するのでしょうが、そうでない限りあまり期待しない方がよさそうです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆16日
中山9R古作特別=馬単5400円
中山10R松戸特別=馬単1000円

◆17日
阪神12R=3連単2万8880円
中山9R汐留特別=3連複2690円

◆18日
阪神10R吹田特別=3連単1万620円
阪神11R仲秋S=馬連550円
中山9R白井特別=3連単8270円

皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

推奨馬

↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

前走は昨年も勝っている好条件ではありましたが強い内容でした。夏場に一度使われた事で上積みもあるでしょうから、休み明けの強豪馬相手でも強みはあります。日経新春杯とステイヤーズSでも好走している様に、これまでG2では5戦して掲示板を外したのは1回のみと、抜群の安定感を示しています。今回はメンバーも手薄になっていますし、ジリジリ脚を使うタイプでこの条件も相性はいい。

調教:南W 良 68.3-52.8-38.9-12.8 馬也
コンピレーションの内を1.3秒追走0.2秒遅れ
※併せ馬に遅れはしたものの、馬也で時計もしっかり出ている。状態面での不安はない。

中山で好走率の高い騎手を確保し、今回は更に上を目指せるのではないでしょうか。

〇=アルバート
ステイヤーズSの連覇や、ダイヤモンドS勝ちの成績からも長距離での好走が目立ちますが、、札幌2000メートルでシュヴァルグランを負かした実績もあり、この距離でも力は出せる事は証明されています。G2ではこれまで1・4・2・1着と、このメンバーでも実績上位と言える存在です。鉄砲もきいて休み明けも問題ないのですが、やはり久々の2400m未満の距離に使われるという点で、今回のスピード競馬への対応が鍵となりそうです。

調教:南W 良 52.9-37.9-12.9 馬也
※一週前に併せ馬としっかり追われて今週は単走。時計も上々ですし、末脚もしっかり伸びている。

距離への対応が鍵ですが、実力をもってすれば難なく上位争いへ。

▲=ブラックバゴ
条件戦あがりとなりますが、近走中山勝ち⇒東京⇒東京⇒函館勝ちときているように、いかにも小回り中山向きの脚の持ち主。個人的には4走前の2番手に控えてからの抜け出しが理想ですが、出足が安定しないため出たとこ勝負になりそう。ですが、このレース逃げ馬ははっきりしていますが、2番手3番手に付ける馬が手薄になっており、ここでレースを運ぶことができれば強豪馬相手でも引けを取らないレースが可能と見てます。ここは何とか先行し楽に抜け出すことを期待します。

調教:南W 良 81.3-66.1-52.0-38.1-12.6 一杯
レコンキスタの内を1.1秒追走0.6秒先着
※いい間隔で使われている事もあって、抜群の動き。全体の時計もいいし、最後もしっかり伸びている。

相手が強化されてどこまで通用するかが鍵となりますが、使われた強みとコース適性で好走を期待します。

《オススメ買い目》
馬連  ◎-〇       1k
    ◎-▲       1k
ワイド ◎〇▲      各2k
BOX
             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


競馬ブログランキングへ
>>続きを読む
【回顧】セントライト記念《G2》※的中※
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

レース結果
中団でレースを進めた横山典弘騎手騎乗の2番人気ミッキースワローが、直線で外から一気に突き抜け、好位追走から一旦は先頭に立った1番人気アルアインに1.3/4馬身差をつけ優勝した。さらに1.1/4馬身差の3着に3番人気サトノクロニクルが入った。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。

競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

推奨馬着順
◎=アルアイン     ⇒2着
〇=ミッキースワロー  ⇒1着
▲=クリンチャー    ⇒9着

馬券
ワイド   ◎-〇⇒2.4×2000円=4800円

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


競馬ブログランキングへ


>>続きを読む