7~8枠の外枠の馬が[1 2 2 44]複勝率10.2%で、1~6枠の馬が[8 7 7 85]複勝率20.6%と内枠に比べて不利な印象。高速馬場の京都芝1200mでの外枠発走は厳しそう。また、そのなかでも先行勢の好走が目立ち、内枠で先行できる脚を持つ馬か優勢な様です。
スプリンターズSとは適性的な関連性は薄いレース。前走スプリンターズS組は過去10年で[1 0 1 13]。1番人気が5頭いて馬券圏内に入ったのが2007年のサンアディユただ一頭ですから、割り引いて考えるのが妥当でしょう。
また、今回はこれといった逃げ馬が不在で実績馬の多くが後方から仕掛ける脚質。先団で運ぶ事ができれば粘り込みが見込める。
◎=エイシンブルズアイ
形式的には格上がりですが、正月にはオープンの淀短距離Sを勝った実績があります。充実の4歳秋を迎えて、素質馬がいよいよ本物になってきた印象。前走は休み明けにも関わらず好位から難無く勝利。前走の様な競馬ができれば重賞でも力量差は感じられません。
調教:CW重 67.5 52.7 38.5 12.4 強め
トウカイセンス強めを5Fで0秒7追走1F併せで0秒4遅れ
今回の遅れがやや心配ではあるが馬場の影響もありデキ落ちはほぼないと見る。
日本に来てから好走が目立つボウマンJの騎乗は好感。
○=ベルルミエール
前走はスワンSで案外な惨敗。ただ先行勢総崩れという差し有利なペース馬場だったという点からも度外視でいく。前々走では有力馬ベンカント、ビッグアーサーに次ぐ3着と実力は持ち合わせている。今回のメンバーなら好位からの粘り込みが十分見込める。ダートをこなせる血統で荒れた馬場も問題ない。
調教:CW 重 57.4 40.8 11.6 馬也
デキそのものは良好で終いの脚もいい時計がでている。
近走の安定感は抜群で今回は展開が向き狙い目。
▲=ビッグアーサー
スプリンターズSは除外の憂き目に会いましたが、開催序盤で先行有利の馬場だったオパールSを差す競馬で完勝、勝ち時計も優秀で力量の高さを印象づけました。最終週で力が要る馬場になっていることは馬格のあるこの馬に有利に働くはず。
調教:栗坂 重 54.1 38.8 24.5 12.2 一杯
デキ落ちなく順調。ただ前走よりタイムとしては良化が薄い印象。
強豪相手に好走実績もありここでも見劣りしない。
△=ベルカント
△=レンイングランド
△=アースソニック
買い目は参考程度に見といて下さい。
単勝 =◎
馬連 =◎○
ワイド=◎○▲ボックス
三単 =◎→○▲△△△マルチ
という感じで買おうとは思ってます。
スプリンターズSとは適性的な関連性は薄いレース。前走スプリンターズS組は過去10年で[1 0 1 13]。1番人気が5頭いて馬券圏内に入ったのが2007年のサンアディユただ一頭ですから、割り引いて考えるのが妥当でしょう。
また、今回はこれといった逃げ馬が不在で実績馬の多くが後方から仕掛ける脚質。先団で運ぶ事ができれば粘り込みが見込める。
◎=エイシンブルズアイ
形式的には格上がりですが、正月にはオープンの淀短距離Sを勝った実績があります。充実の4歳秋を迎えて、素質馬がいよいよ本物になってきた印象。前走は休み明けにも関わらず好位から難無く勝利。前走の様な競馬ができれば重賞でも力量差は感じられません。
調教:CW重 67.5 52.7 38.5 12.4 強め
トウカイセンス強めを5Fで0秒7追走1F併せで0秒4遅れ
今回の遅れがやや心配ではあるが馬場の影響もありデキ落ちはほぼないと見る。
日本に来てから好走が目立つボウマンJの騎乗は好感。
○=ベルルミエール
前走はスワンSで案外な惨敗。ただ先行勢総崩れという差し有利なペース馬場だったという点からも度外視でいく。前々走では有力馬ベンカント、ビッグアーサーに次ぐ3着と実力は持ち合わせている。今回のメンバーなら好位からの粘り込みが十分見込める。ダートをこなせる血統で荒れた馬場も問題ない。
調教:CW 重 57.4 40.8 11.6 馬也
デキそのものは良好で終いの脚もいい時計がでている。
近走の安定感は抜群で今回は展開が向き狙い目。
▲=ビッグアーサー
スプリンターズSは除外の憂き目に会いましたが、開催序盤で先行有利の馬場だったオパールSを差す競馬で完勝、勝ち時計も優秀で力量の高さを印象づけました。最終週で力が要る馬場になっていることは馬格のあるこの馬に有利に働くはず。
調教:栗坂 重 54.1 38.8 24.5 12.2 一杯
デキ落ちなく順調。ただ前走よりタイムとしては良化が薄い印象。
強豪相手に好走実績もありここでも見劣りしない。
△=ベルカント
△=レンイングランド
△=アースソニック
買い目は参考程度に見といて下さい。
単勝 =◎
馬連 =◎○
ワイド=◎○▲ボックス
三単 =◎→○▲△△△マルチ
という感じで買おうとは思ってます。
| ホーム |