
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
後方追走から向正面で一気に2番手まで上がっていったC.ルメール騎手騎乗の2番人気レイデオロが、直線で先頭に立ってゴールまで押し切り、同馬の外で懸命に追い上げた3番人気スワーヴリチャードを3/4馬身差振り切り優勝した。さらに1.1/4馬身差の3着に1番人気アドミラブルが入った。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。
競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=スワーヴリチャード ⇒2着〇
〇=アドミラブル ⇒3着〇
▲=クリンチャー ⇒13着×
馬券
ワイド ◎-〇⇒4.9×2000円=9800円
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む
スポンサーサイト

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
すべてのホースマンにとって一番の目標とも言われる一戦、日本ダービー。皐月賞に続く3歳牡馬クラシックの第2弾。過去10年では一昨年のドゥラメンテと、11年のオルフェーヴルが春二冠を達成。そしてオルフェーヴルは秋に菊花賞も制し、05年のディープインパクトに続く、日本競馬史上7頭目の三冠馬に輝いています。今年の皐月賞は9番人気のアルアインが優勝して波乱の決着となったが、97年に皐月賞を11番人気で制したサニーブライアンなど、皐月賞で波乱を演出した馬が二冠を制した例もあります。今年のメンバーは難解となっており予想も一筋縄ではいきません。
レース傾向
過去10年、1番人気は[4 1 2 3]で複勝率70.0%と安定。また、3番人気も[4 1 1 4]で連対率は1番人気と同じ50.0%の好成績を残しています。優勝馬は10年のエイシンフラッシュを除いて3番人気以内。また、過去5年の連対馬は全馬5番人気以内となっており、基本的には上位人気馬を中心に取捨を考えたいレースということになります。
皐月賞は、同世代の有力馬が初めて一堂に会する舞台。そこでの単勝人気は、皐月賞の勝ち馬予想であるのと同時に、各馬のそこまでの戦歴の総合評価という側面も持ち合わせます。中山芝2000mは展開による結果のブレが大きいコースですから、着順よりは人気のほうが、序列としてより信頼できます。とくに今年のような混戦の年であればなおさらでしょう。過去10年、皐月賞で5番人気以下だった馬のダービー成績は[1 0 1 41]。一方、4番人気以内だった馬は[6 6 4 20]と結果に表れています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。
「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。
そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。
<先週の的中>
◆20日
京都11R平安S=馬単3490円
京都12RオーストラリアT=3連単8560円
東京10R是政特別=3連単5万8110円
東京11RメイS=3連単1万3190円
◆21日
東京12R丹沢S=3連複5850円
新潟11R韋駄天S=3連単6万3230円
皆さんも一見の価値ありです。
新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)
この機会に是非お試し下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=スワーヴリチャード
共同通信杯を2馬身半差で圧勝。上がりのキレ味勝負になりやすい共同通信杯は着差の開きにくいレースで、この2馬身差は他のレースの2馬身差よりもはるかに価値があります。皐月賞では内枠から抑え込んで後方待機を選択したことで、外を回して差し届かない結果に終わりましたが、右手前でばかり走っての6着ですから、やはりコース適性に難があったと割り切れる内容です。もともと右回りでは手前の替え方がぎこちない馬で、典型的なサウスポーですから、皐月賞より明らかにダービー向きでここは本命にせざるを得ません。
調教:CW 良 84.2-67.4-52.1-37.6-11.9 馬也
レッドソロモンの外を0.2秒先行クビ先着
スムーズな加速で伸びがいい。併せ馬にも楽に先着しており、好仕上がり。
ダービー2勝の名手四位Jとのコンビなら皐月賞の雪辱を晴らす事も。
〇=アドミラブル
ノドの手術を施されたあと3連勝と乗りに乗っている。2400メートルで勝っているのはメンバー中唯一でしかも2勝。青葉賞は道中しんがりから。道中のロスが大きかったレースでの2分23秒6はの ダービーレコード2分23秒2と遜色なく、かなり中身の濃い内容でした。中3週続きでの参戦ですが、最終追い切りでもしっかりと負荷をかけている事から疲労の心配は少ないものと考えられます。能力からすればトップクラスですが、青葉賞組という点と大外枠という点から対抗まで。
調教:栗坂 良 52.9-38.8-25.4-12.5 一杯
レコンダイトを0.1秒先行0.4秒先着
古馬相手にしっかりと先着出来ている点や、一杯に追える点からも体調は万全と考えてよさそう。
ルメールJが2週連続でG1を制覇し、今度はMデムーロが黙ってないだろう。
↓ここをタップしてアクセス↓
▲=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。
皐月賞までに3戦2勝。他馬より早めに動き出しても最後まで1F12秒そこそこの脚が持続する、並外れたスタミナの持ち主です。前走の皐月賞は2度の圧勝の戦歴が展開に恵まれただけではなく、乗り慣れたジョッキーと強靱なスタミナをもった馬の相性の良さや、戦術のレベルの高さをしょうめいしました。ただ、血統面からも切れ味勝負になると、めっぽう分が悪く馬群に呑まれるリスクも秘めています。しかし、ここでは先行する馬も少ないでしょうから展開の利を見込んでここは狙っていきたいと思います。
調教:栗坂 良 54.8-39.4-25.3-12.2 強目
余裕の残しで自己ベストを出し、状態は抜群。
やはり私「せこにー」としては狙ってみたくなる一頭。好走を祈ります。
《オススメ買い目》
単勝 ◎ 2k
ワイド ◎〇▲ 各2k
BOX
計8k
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
好位でレースを進めたC.ルメール騎手騎乗の1番人気ソウルスターリングが、直線で前を交わして抜け出し、同馬の内で食い下がった6番人気モズカッチャンに1.3/4馬身差をつけ優勝した。さらに2.1/2馬身差の3着に2番人気アドマイヤミヤビが入った。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。
競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=リスグラシュー ⇒5着×
〇=フローレスマジック ⇒6着×
馬券
ハズレ
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
スタート一息も、外からポジションを上げて4コーナーで2番手につけた川田将雅騎手騎乗の1番人気グレイトパールが、直線で先頭に立って後続を突き放し、道中最後方から追い上げてきた6番人気クリソライトに4馬身差をつけ優勝した。さらに1/2馬身差の3着は、15番人気マイネルバイカと9番人気ピオネロの際どい争いとなったが、マイネルバイカに軍配が上がった。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。
競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=クリノスターオー ⇒14着×
〇=アスカノロマン ⇒9着×
馬券
ハズレ
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
牝馬のクラシック第二弾・オークス。桜花賞から800mの距離延長・1.5倍となる2400mの距離で、牝馬の世代ナンバーワンを争う戦いとなります。舞台が変わっても桜花賞好走馬がここでも上位を争うことが多く、過去10年の桜花賞馬では、アパパネとジェンティルドンナがここを制し、さらに秋には秋華賞も勝って牝馬三冠を達成。ほかにブエナビスタも春二冠制覇を達成しています。今年の牝馬は混戦模様で、どの馬が勝ち上がってくるのか注目です。
レース傾向
昨年フローラSをステップにした関東馬が2、3着に入ったように、シーズン末期の一戦において、輸送の負担の小ささは、関東馬にとって大きなアドバンテージになります。一昨年のルージュバックは桜花賞9着からオークス2着、2014年のヌーヴォレコルトは桜花賞3着からオークス1着と、それぞれ着順を上げていることに注目です。
枠番別では3、6枠が苦戦傾向にあるものの、全体としては幅広く好走馬が出ています。ただし注目したいのが5枠と7枠で、3番人気以上の馬に限れば5枠が[2 2 0 1]、7枠が[1 2 0 0]と殆ど馬券を外していません。人気馬が5枠か7枠に入った際には軸として最適かもしれません。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。
「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。
そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。
<先週の的中>
◆13日
京都9R蹴上特別=馬連1420円
京都12R=3連単1万190円
東京10R緑風S=3連単1万680円
◆14日
京都11R栗東S=3連単8360円円
東京9Rテレ玉杯=3連単4030円
東京12R=3連複2万3960円
新潟11R赤倉特別=3連複1940円円
皆さんも一見の価値ありです。
新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)
この機会に是非お試し下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=リスグラシュー
いったん手応えが怪しくなりながら最後盛り返したところが力量の証です。阪神JF、桜花賞とGⅠで2度の2着と惜敗続きですが、常に上位争いに加わってきた様に能力は高い。父にハーツクライを持つことからも距離延長はプラスに働きそうですし、アルテミスSから2度目の輸送なら慣れが見込め、ここでも力を遺憾なく発揮できる事でしょう。
調教:CW 良 52.3-38.7-12.4 強目
大きなスライドで伸びのある動き。高いレベルで安定している。
人気を集めそうですが、ここでは外せない一頭で、まず上位争いは間違いないのでは。
↓ここをタップしてアクセス↓
〇=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。
東京のスペシャリストで、これまで馬券圏外になったことがありません。そこに加えて注目したいのが担当調教師の管理馬は、これまで2、3歳の牝馬重賞では馬券を外したことがありません。そのうちの幾つかは当馬によるものですが、軽視できる内容ではありません。関東所属馬という事で輸送は気になりませんし、近走好走をみせるフローラS組ですしG1のここでも上位に期待がもてます。
調教:南W 良 81.1-66.3-51.8-37.8-12.4 強目
シルヴァーコードの外を0.4秒先行0.1秒先着
長めを追われているのも距離延長にプラス。
関東で成績上位のジョッキーを背にここでも上位争いへ。
《オススメ買い目》
複勝 ◎ 4k
ワイド ◎-〇 4k
計8k

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
94年に始まったダート重賞、平安ステークス。12年までは1月に京都競馬場ダ1800mとして行われ、2月のG1フェブラリーSを目指す実力馬が数多く出走して、レベルの高いレースが繰り広げられていました。13年から施行時期が5月、距離が1900mに変更となり、帝王賞への叩き台としての役割は残っていますが、GI級の出走が減って、冬場に行われていた頃よりはメンバーのレベルは低下している印象です。
レース傾向
追い切りのコース別成績では、馬券に絡んだ馬が多かったのは栗東坂路組で[3 5 3 30]の11頭で、複勝率も25.0%とまずまず。美浦南W組は[0 0 1 12]とあまり成績がよくありません。栗東坂路組の特徴は、脚色が強目(末強目も含む)だと[0 2 2 1]で複勝率80.0%とほぼパーフェクト。馬ナリは[0 1 0 9]と凡走する馬が多く、一杯(末一杯、叩一杯も含む)は[3 2 1 23]で複勝率20.7%と平均的でした。今回は栗東坂路で強目に追い切った馬が狙い目となりそうです。
過去5年間で馬体重500~519kgの馬が複勝率31.3%、520~539kgの馬が複勝率33.3%と、馬券に絡んだ馬のほとんどが500kg以上の大型馬でした。勝ち馬4頭が520~539kgから出ており、勝率ではこの組が優勢となっています。大箱の京都をひと回りするコースで、巨漢馬の力押しが他場以上に威力を発揮する様子です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。
「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。
そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。
<先週の的中>
◆13日
京都9R蹴上特別=馬連1420円
京都12R=3連単1万190円
東京10R緑風S=3連単1万680円
◆14日
京都11R栗東S=3連単8360円円
東京9Rテレ玉杯=3連単4030円
東京12R=3連複2万3960円
新潟11R赤倉特別=3連複1940円円
皆さんも一見の価値ありです。
新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)
この機会に是非お試し下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。
今回は休み明けという事で幾分か割り引いての評価が多いでしょうが、2年前のアンタレスSも休み明けで人気を落としたところから好走していますし、2年連続2着という実績からもコース適性も高い。仕上がりも良く今回は妙味も感じます。地力で上位争いへ。
調教:栗坂 良 51.5-37.6-24.7-12.3 強め
休み明けで51秒台が出せるのだから仕上がりはいい。
人気に反する所はあるが、実績から斤量56kgは恵まれた印象。ハンデ差も活かして。
〇=アスカノロマン
昨年58kgで圧勝。当時ほどの勢いはありませんが、57kgなら上位を狙える器の持ち主です。あとひと押しが効きませんが、前走も2着とは小差と復調の気配がみられますし、昨年の当レースの勝ち馬で、京都1900mでは3戦2勝と好相性で巻き返しが狙える。
調教:CW 良 85.8-68.8-53.9-39.9-12.7 馬也
前走と同じくCW馬也で今回はグンとタイムが良くなった。状態は上向き。
G13着の実績馬。この時期は調子が良く、実績からも上位が狙える。
▲=リーゼントロック
昇級後思うように結果を伸ばせていませんが、前々走が0.4秒で前走が0.3秒と勝ち馬からさほど大きく負けてはいません。大型馬で、坂路強目の追い切りで好走パターンにも合致してますし、人気薄で激走する可能性も大いにあります。ここは積極的に狙ってみたいと思います。
調教:栗坂 良 52.3-38.6-25.3-12.5 強め
イクラトロを1.2秒追走0.6秒先着
併せ馬にキッチリ先着。前走時より動きタイム共に上向いている印象。
重賞の流れにも慣れが見込める今回は馬券的にも狙うチャンス。一発に期待。
《オススメ買い目》
単勝 ◎ 2k
ワイド ◎〇▲ 各2k
BOX
計8k
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
中団でレースを進めたC.ルメール騎手騎乗の6番人気アドマイヤリードが、直線で横に広がった馬群の間を割って抜け出し、外から脚を伸ばした11番人気デンコウアンジュに1.1/4馬身差をつけ優勝した。さらにクビ差の3着に7番人気ジュールポレールが入った。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。
競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=ミッキークイーン ⇒7着×
〇=ソルヴェイグ ⇒5着×
馬券
ハズレ
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
中団でレースを進めたM.デムーロ騎手騎乗の2番人気レッドファルクスが、直線で横に広がった馬群の間から各馬を差し切り、好位追走から踏ん張った11番人気クラレントに3/4馬身差をつけ優勝した。さらに1/2馬身差の3着に4番人気グランシルクが入った。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。
競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=ブラヴィッシモ ⇒12着×
〇=キャンベルジュニア ⇒11着×
馬券
ハズレ
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
古牝馬にとっての春の大目標となる一戦・ヴィクトリアマイル。2006年に創設され、第1回のダンスインザムード以来、ウオッカやブエナビスタ、アパパネといった名牝がこのレースを制してきました。13~14年は、12年の牝馬三冠全2着馬・ヴィルシーナが連覇を達成。そして15~16年はストレイトガールの連覇と、ここ4回は連覇が続いています。同馬が引退し、不在の今年はどの馬が春の女王に輝くのか。
レース傾向
過去10年、1番人気は連対率60.0%と上々の結果。ただ、他の上位人気は連対率10~20%にとどまり、上位人気全体としてはやや物足りない感もあます。さらに、6~10番人気も[1 3 3 43]と連対率8.0%の4連対止まり。その分、11番人気以下が5連対の[2 3 2 72]で連対率6.3%と、6~10番人気と大差のない連対率を残してます。因みに過去10年のうち、7番人気以下が馬券に絡まなかったのは2回のみで多くは人気薄の穴馬が激走しています。
年齢別では、4歳馬が[6 7 2 72]で連対率は14.8%。一昨年は6歳馬のワンツーでしたが、それ以外の9回は必ず4歳馬が連対しているため、連対候補に最低1頭は4歳馬を入れる形で組み立てたいところです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。
「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。
そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。
<先週の的中>
◆6日
京都10RパールS=3連単1万8980円
京都11R京都新聞杯=3連単1万5190円
東京9R立夏S=馬単1500円
新潟11R駿風S=3連単2万2100円
◆7日
京都10R上賀茂S=馬連970円
皆さんも一見の価値ありです。
新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)
この機会に是非お試し下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◎=ミッキークイーン
秋のG1ではエリザベス女王杯3着、有馬記念5着で示した底力は二冠牝馬の力があってこそ。年明けの阪神牝馬Sではゴール前、抑えるくらいの余裕を見せ、完全復調を印象づけました。マイル戦ではこれまで[2 3 0 0]で、前走の阪神牝馬Sを含めて勝った2戦はいずれも重馬場でした。3度の2着のうち2度は1番人気でのもので、土曜の雨で馬場が渋ったとしても全く問題ありません。叩き良化型の馬が前哨戦からあれだけやれるのならここでは本命にせざるを得ません。
調教:CW 良 53.7-38.3-11.8 一杯
追われると鋭い末脚でラストは11.8秒。高いレベルで安定。
昨年は惜しくも2着となったが、今年はその勝馬が不在。今年こそ。
↓ここをタップしてアクセス↓
〇=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。
短距離路線をひた走ってきた当馬ですが、前に行っても34秒台の末脚を使える強みがあります。前走は行き脚がつかず、後方からになってしまい度外視できます。距離延長のここでならスッと自分の形に持ち込めますし、前に行ってからの粘りも活かせるはず。ダイヤメジャー産駒で馬場の渋りも問題なくこなせるはずですし、展開的にも前が有利に働くでしょう。
調教:栗坂 良 54.0-39.0-25.4-12.6 馬也
前走以上とまではいかないが、スムーズな脚裁きで落ち着きがある。
距離適性が鍵となる今回ですが、うまく立ち回る事ができれば上位も狙える。
《オススメ買い目》
馬連 ◎-〇 2k
三連複 ◎-〇-全 各0.4k
計8k
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む

↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。
安田記念の前哨戦、京王杯SC。1着馬には安田記念の優先出走権が与えられます。距離が1400mのためマイラーとスプリンターの双方が参戦し、安田記念の叩き台としてレースに臨む馬もいる事と、13年にダイワマッジョーレの1番人気で勝利が14年ぶりとなったように1番人気が結果を出せていないことからも、予想を組み立てる上でも難解なレースとなっています。
レース傾向
1番人気は[1 0 1 8]と不振。2番人気と3番人気は複勝率が50~60%とまずまず。1~3番人気が揃って馬券圏外に敗れたのは12年の1回のみで、そのときは4番人気が勝利しており、上位人気のいずれかは押さえておきたいところです。
レース上がり3Fが35秒を切ったことが過去10年中9回。そのうち4回は33秒台に突入しています。1400mは短距離のカテゴリーですが、ここまで上がりが速くなるとスピードとは違う才能が要求されます。高松宮記念からここへ直行して3着以内した馬は過去10年で8頭いますが、そのなかで高松宮記念でも3着以内していた馬は1頭のみ。高松宮記念とは着順が連動しない傾向があります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。
「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。
そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。
<先週の的中>
◆6日
京都10RパールS=3連単1万8980円
京都11R京都新聞杯=3連単1万5190円
東京9R立夏S=馬単1500円
新潟11R駿風S=3連単2万2100円
◆7日
京都10R上賀茂S=馬連970円
皆さんも一見の価値ありです。
新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)
この機会に是非お試し下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。
前走では荒れ気味の馬場にも対応し、早い上がりも見せましたが、スムーズさを欠いてしまった。戦績もあまりパッとしないように映りますが、どれもかなりの僅差での結果で、よく言えば安定して上位を狙えているということです。今週末は雨予報となっていますが、荒れた馬場も全く苦にしませんし、いつも最後はしっかりと脚を伸ばしてきます。馬場適性と今の安定感なら相手は揃っていますが見劣りすることはありません。
調教:栗坂 良 53.5-38.7-25.2-12.4 一杯
シュテルングランツを0.3秒追走0.2秒先着
一週前も含めビシビシと追われているのも体調面がいいからこそ。
中枠を引けたことでスタート次第でうまく立ち回る事も可能になった。できれば前目で進めてほしい。
〇=キャンベルジュニア
デビューしてからこれまで着外となったのは僅か2回と抜群の安定感を持っています。また、左回りに限っては未だ着外すらありません。距離短縮で少々忙しくなる展開に対応できるかが鍵となりそうですが、メンバー構成からすると先行馬が少なく、スンナリと自分の形に持ち込めそうで、大きな懸念材料にはなりません。しかし、何よりも気掛かりなのは体質面で使続けた負担がどれだけ解消されているかがポイントとなりそうです。
調教:南W 重 54.6-40.0-12.7 馬也
オーロファインの内を0.2秒追走3F併同入
坂路との併用はいつも通り。しかし坂路でのタイムが遅く、抜群の仕上がりとまではいかないが、仕上がり自体は悪くない。
不安材料はあるが、展開の助けが見込まれる中でどれだけやれるか。
《オススメ買い目》
複勝 ◎ 5k
ワイド ◎-〇 3k
計8k
↓競馬グッズが通販で買える↓


中央競馬ランキングへ

にほんブログ村

競馬ブログランキングへ
>>続きを読む