fc2ブログ
「せこにー」の予想ブログ
せこ《先行》にー《逃げ》が好きな私「せこにー」が競馬で最も回収率が高いとされている「先行、逃げ馬」で回収率のUPを目指す予想ブログです。
【予想】天皇賞(春)《G1》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

春の古馬頂上決戦・天皇賞(春)。近年はステイヤー決戦の色合いが濃くなっていますが、そんな中でも多くの実力馬がここを春の最大目標に定めて駒を進めてきます。06年にはディープインパクト、07年はメイショウサムソンといった実力馬が優勝。一方で12~14年は単勝1倍台の断然人気に推されたオルフェーヴル、ゴールドシップ、キズナが馬券圏外に敗退しました。しかし一昨年は、ゴールドシップが3度目の挑戦にして、ついに念願のタイトルを獲得。昨年は2番人気だったキタサンブラックが優勝し、秋にはジャパンCも制して超一流馬の座を確かなものとしました。今年も実力馬が顔をそろえ楽しみな一戦となりそうです。

レース傾向
過去10年、1番人気は3着1回(08年アサクサキングス)のみ。昨年はゴールドアクターが12着大敗を喫し、06年のディープインパクト後は全馬が連対を外しています。一方、2~3番人気は計[6 5 2 7]複勝率65.0%と安定。また、2桁人気馬が[2 2 3 76]と7頭も馬券に絡んでいるのも特長です。過去5年では、13年を除く4回で2桁人気が絡み、その13年すら3連単11万馬券。2桁人気が2頭絡むまでの波乱こそないものの、人気馬が上位を独占する可能性はかなり低そうです。

過去10年の枠番別では、1枠が半数の計5勝。1~4枠で優勝馬10頭中8頭を占め、11年以降のここ6年間はすべてこの1~4枠から出ています。また、2着こそ5~8枠が7頭を占めるが、3着は5頭ずつ。結果として1~4枠は連対率14.1%、複勝率20.5%、5~8枠は同9.5%、14.7%と、連対率や複勝率で見ても1~4枠が優勢です。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆22日
東京9R新緑賞=3連複3万8940円
東京10R府中S=馬単910円
◆23日
京都9Rあずさ賞=馬連430円
京都11RマイラーズC=3連単1万2430円
京都12R=3連単7460円
東京12R=3連複1520円


皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

デビューからこれまで充実の一途を辿っている。相手なり、レースの展開なりに上手く立ち回る事ができ、レースセンスが抜群にいいのが特徴で、距離や相手関係の面でも試金石の一戦になるが、太刀打ちできるだけの能力は備えている。今回好枠も引けた事で更に期待が膨らみます。

調教:CW 良 83.3-66.7-51.3-37.1-11.4 仕掛
ハッピーモーメントの内を0.7秒追走0.3秒先着
追走する形から追われてからの伸びが素晴らしい。ラスト11秒台の時計からも好調さが伺える。

まだまだ底を見せていない部分があり、そこをどれだけ引き出せるかが今回の勝負を分ける。

〇=キタサンブラック
昨年の覇者で、その後も安定した強さを発揮し続けています。有馬記念では目標にされてしまい差されはしたものの、斤量差もあってのこと。今回は大阪杯をステップに順調そのもの。これまで直線に坂のない京都で3戦3勝と、ここでも大崩れは考えにくいでしょう。

調教:CW 良 98.9-66.4-52.1-39.1-12.1 強め
ペイバックの外を0.5秒追走0.1秒先着
7Fをしっかり追われて調整も良好。高いレベルで安定している。

ここでもやはり内枠を奪取。もう偶然とは思えないほどのヒキの良さ。連覇達成も視野に。

▲=サトノダイヤモンド

《オススメ買い目》
単勝  ◎         1k
馬連  ◎-〇       2k
ワイド ◎-〇       4k
    ◎-▲       1k
             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
スポンサーサイト



【予想】青葉賞《G2》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

日本ダービーと同じ東京競馬場の芝2400mで行われるダービートライアル、青葉賞。2着までに入るとダービーの出走権を獲得できるため、デビューの遅れた馬や出世街道に乗るのに手間取った馬などが、ダービー出走へ向けて激しいレースを繰り広げます。これまで青葉賞組からダービー馬は誕生していませんが、2、3着馬は12年の2着馬フェノーメノなど数多く輩出しており、ダービーを見据える上では大事な一戦と言えるでしょう。

レース傾向
平均配当は馬連が9065円と荒れ気味で、3連単は15万3707円。馬連は1000円を切ったのが1度しかなく、万馬券が2度飛び出しています。1番人気は[4 1 2 3]と複勝率70%と堅実で、2番人気が[1 1 1 7]、3番人気は[1 0 1 8]と今ひとつとなっており、1、2番人気が揃って馬券に絡まなかったのは1度しかなく、どちらかを軸にするのがよさそうです。

ここ最近で顕著になっている傾向ですが、前走で重賞を使っていた馬の連対は、2012年のフェノーメノが最後です。以降の4年間で前走が重賞だった馬は、3番人気以上が7頭もいながら[0 0 0 16]と全滅と重賞からの参戦組は苦戦傾向にあります。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆22日
東京9R新緑賞=3連複3万8940円
東京10R府中S=馬単910円
◆23日
京都9Rあずさ賞=馬連430円
京都11RマイラーズC=3連単1万2430円
京都12R=3連単7460円
東京12R=3連複1520円


皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=アドミラブル
喉の手術から復帰して以降2戦2勝、いずれも圧勝という内容。特に前走でマークした上がり3F33.5秒は、稍重場場としては破格といえる数字です。鞭が入ってからの反応が抜群で、阪神の力のいる馬場であれだけのパフォーマンスができるのなら、瞬発力勝負になりそうな今回の展開、馬場にもはまってしっかりと突き抜ける事ができるでしょう。

調教:栗坂 良 53.2-39.4-26.2-13.0 強め
レコンダイトを0.1秒先行0.1秒先着
古馬相手に手応えも勝っての先着。好調維持。

兄弟は複勝率2頭とも70%オーバーと優秀血統。ここも通過点。

↓ここをタップしてアクセス↓
〇=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

前走のレースは、過去の勝馬にラストインパクトやタンタアレグリア、レッドエルディストと当レースのみならず、その後の重賞でも好成績を残している馬ばかり。まさに出世レースと呼べるレースを勝ち上がっての参戦ですからここでも大いに期待できます。好位につけても速い脚を使えるのが魅力で、スローからの末脚勝負にも対応可能と思われます。そこまで人気することもないでしょうしここが狙い目。

調教:CW 良 82.4-65.6-51.2-37.9-12.4 馬也
ヴァントシルムの外を1.1秒追走3F併クビ遅れ
クビ差で遅れはしたものの、一杯に追われた相手に馬也で仕掛けてのもの。タイム自体は優秀でデキ落ちはない。

これまで使ったレースが少頭数が多く、位置取りは出たとこ勝負になるが、上手く折り合って末脚さえ活かせれば。

《オススメ買い目》
馬連  ◎-〇       3k
ワイド ◎-〇       5k
             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【回顧】マイラーズC《G2》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

中団の内でレースを進めたC.ルメール騎手騎乗の2番人気イスラボニータが、直線で馬群を捌きつつ各馬を差し切り、最後は外から差を詰めてきた1番人気エアスピネルに1/2馬身差をつけ優勝した。さらに3/4馬身差の3着に7番人気ヤングマンパワーが入った。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。

競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=フィエロ      ⇒6着×
〇=ブラックスピネル  ⇒4着×
▲=ダッシングブレイズ ⇒8着×

馬券
ハズレ

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【回顧】福島牝馬S《G3》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

後方でレースを進めた吉田隼人騎手騎乗の3番人気ウキヨノカゼが、直線で外から一気に脚を伸ばして、中団追走から一旦は先頭に立った4番人気フロンテアクイーンをゴール前で捕らえ、これにクビ差をつけ優勝した。さらにクビ差の3着に1番人気クインズミラーグロが入った。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。

競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=クロコスミア     ⇒7着×

馬券
ハズレ

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

>>続きを読む
【予想】マイラーズC《G2》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

古馬のトップマイラーが集結し、レベルの高いレースが繰り広げられているマイラーズC。11年までは阪神競馬場の芝1600mで開催されていましたが、12年から京都競馬場の外回り・芝1600mに舞台を移して行われています。マイラーズCを使った馬が毎年のように安田記念で馬券に絡んでおり、昨年はこのレースで4着だったフィエロが安田記念で3着に好走しました。安田記念の前哨戦としても内容に注目です。

レース傾向
コース変更後の過去5年、前走でオープン特別を使われていた馬が2勝、GIIIを使われていた馬が1勝。グレード別定のGII戦ながら、格下の馬にハードルは低くなっています。

 ステップレースはバラバラの中、東京新聞杯組が[0 1 2 3]で複勝率50%と好成績を残している。もっとも出走馬の多いダービー卿CT組[0 0 1 17]は、成績がよくありません。前走の着順別成績は、前走2着馬[1 2 2 5]が好結果を残しています。ただし前走3、4着馬はすべて凡走しています。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆15日
中山11R中山グランドJ=3連複1500円
中山12R鹿島特別=3連単1万4810円

◆16日
阪神11R難波S=3連単1万8760円
阪神12R=3連複5460円
中山9R利根川特別=馬単1560円



皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=フィエロ
前走時も体はデキていたが、結果として位置取りが悪すぎた印象。もう少し積極的な競馬なら違ったのではないでしょうか。京都金杯はハンデに泣いたが今回は斤量面も恵まれているし、今一叩きされて状態も上向き。得意の京都で好枠を引いて乗り慣れた鞍上と条件が好転し、長らく勝ちから遠ざかっているが、ここで初重賞勝利があっても不思議ではありません。

調教:栗坂 稍 52.0-37.8-25.4-13.0 馬也
ダノンサンシャインを0.8秒追走1.4秒先着
終いは甘くなったが馬也で好時計。好気配。

鞍上も相性の良い福永Jで得意の京都とあれば好走必至。

↓ここをタップしてアクセス↓
〇=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

年明けからマイル重賞で好走を続けている。前走は展開を味方に速い上がりに持ち込んで完封。前々走はすると末脚で強襲したがハナ差に泣いた。脚質に幅が出て、流れを問わなくなりましたし、今回も前走と同様な展開に持ち込めそうな点からもここでも上位争いに加われる。

調教:栗坂 重 51.4-37.9-25.3-12.8 一杯
ダノンリバティ一杯と併せで0秒2先着
渋った馬場でもしっかりと伸びて好時計。高いレベルで安定している。

脚質に自在性を身につけ勢いに乗って好走を。

▲=ダッシングブレイズ
半年ぶりの洛陽Sをパワフルに一気差しし完勝復調の兆しが出てきましたし、高速決着も上がり勝負も歓迎。鞍上も主戦を任されていた浜中Jに戻る点も好材料。ここで結果を残すことが出来れば本番も楽しみになります。

調教:CW 重 83.9-67.6-53.0-38.9-12.4 馬也
アルコステラート強めを6Fで1秒7追走3F併せで0秒6先着
ヴォーチェドーロ一杯を6Fで1秒9追走3F併せで0秒2先着

昨年は重賞の壁を超えられなかったが、上昇気配が伺える今回は見直したい。

《オススメ買い目》
馬連  ◎-〇       1.5k
    ◎-▲       1.5k
ワイド ◎-〇       2.5k
    ◎-▲       2.5k
             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【予想】福島牝馬S《G3》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

04年に牝馬路線の拡充を目的に創設された福島牝馬ステークス。06年にヴィクトリアマイルが創設されたため、その前哨戦という位置づけとなりました。14年から優勝馬にはヴィクトリアマイルの優先出走権が与えられています。しかしながら2週前の阪神牝馬Sが昨年から芝1600mに延長されて、有力馬が使いやすくなったことで、こちらはGI路線との関連性がさらに薄まった印象です。メンバーレベルが落ちるため、勝ち負けするためのハードルは低く、過去10年で7番人気以下が4勝。まともに収まる年のほうが珍しいほどです。

レース傾向
過去10年で、前走で条件戦を走っていた馬は[0 3 3 33]と勝ち星がありません。牝馬重賞には珍しく、上がり馬にハードルが高いレースとなっています

昨年の勝ち馬マコトブリジャールは前走愛知杯を殿大敗からの巻き返しでした。同様に、前走で馬券圏内を外していた馬が過去10年で4勝を挙げており、疲労残りの懸念がある前走好走馬より、前走凡走馬の方が馬券的には狙い目。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆15日
中山11R中山グランドJ=3連複1500円
中山12R鹿島特別=3連単1万4810円

◆16日
阪神11R難波S=3連単1万8760円
阪神12R=3連複5460円
中山9R利根川特別=馬単1560円



皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

阪神牝馬Sでは強敵相手に好走を果たしました。休み明けを思えば上々の結果ですし、ローズSでシンハライトのハナ差2着という実績もあります。ハナでも好位でも押し切るだけのスピードはある。札幌2歳Sで3着した実績があるように、小回り1800mは得意条件です。

調教:栗坂 重 62.0-44.8-28.9-13.6 馬也
輸送を考慮してかゆったりとした調教となったが、柔らかなフットワークでブレも少なく好気配。

混戦模様となったレースではやはり先行逃げ馬が光ります。ここも自分のペースで進めることが出来れば。

《オススメ買い目》
複勝  ◎         8k      
             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【回顧】皐月賞《G1》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

好位でレースを進めた松山弘平騎手騎乗の9番人気アルアインが、直線で脚を伸ばして、内を突いて一旦は先頭に立った4番人気ペルシアンナイトを捕らえ、これにクビ差をつけ優勝した。さらに3/4馬身差の3着に12番人気ダンビュライトが入った。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。

競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=アウトライアーズ    ⇒12着×
〇=ダンビュライト     ⇒3着×
▲=クリンチャー      ⇒4着×

馬券
ハズレ

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【回顧】アンタレスS《G3》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

先団の後ろでレースを進めたM.デムーロ騎手騎乗の3番人気モルトベーネが、直線で馬群の間から抜け出し、中団から追い上げてきた5番人気ロンドンタウンに2馬身差をつけ優勝した。さらにクビ差の3着は8番人気ロワジャルダンと13番人気リーゼントロックの際どい争いとなったが、ロワジャルダンに軍配が上がった。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大物予想家・大川慶次郎の長女、大川智絵を看板予想家として迎え、独自の予想を提供しています。

競馬ファンならだれもが知る競馬の神様こと大川慶次郎氏が、通算4度パーフェクト的中を達成した選馬眼の遺伝子を引き継いだ実の長女「大川智絵」による馬券メソッドにて予想した競馬買い目情報を入手できる唯一のサイトです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=タガノエスプレッソ   ⇒7着×
〇=ミツバ         ⇒11着×

馬券
ハズレ

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【予想】皐月賞《G1》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

牡馬クラシックの初戦・皐月賞。三冠制覇へ向けた第一関門に、3歳世代の有力馬が集結します。過去10年の優勝馬では、11年のオルフェーヴルが三冠を達成。翌12年のゴールドシップも、大レースでその存在感を示し続けました。ほかにも、ヴィクトワールピサや一昨年のドゥラメンテなど、この10年の優勝馬だけを見ても、名馬がずらりと顔を揃えています。また、2~3着にも後の実力馬は多く見られ、一昨年の3着キタサンブラック、そして昨年3着のサトノダイヤモンドは、今や古馬2強を形成しています。今年、ここで飛躍を遂げるのはどの馬か注目です。

レース傾向
過去9年の出走馬の追い切りでは、好走馬が多いのは栗東坂路組で[3 5 2 48]。特に4番人気以下は好走馬12頭中半数の6頭が、この栗東坂路から出ている。一方、3番人気以内の好走馬は全体で15頭のうち、栗東坂路組は4頭だけ。人気馬なら、栗東CW組が複勝率75.0%、美浦南Wコース組が勝率37.5%などの好成績を残しています。

最近10年間の皐月賞馬で、前走2000m戦を使われていた馬は3頭のみ。ここ最近は1800m以下のレースから距離延長で臨んだ馬が6連勝中です。最近の皐月賞では1分58秒台の決着が当たり前になっているため、スローになる2000m戦をステップにする馬は、そのギャップに戸惑うことがしばしばです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆8日
阪神9R白鷺特別=3連単1万2240円
阪神10R心斎橋S=3連複1万9550円
阪神11R阪神牝馬S=3連単6370円
阪神12R=馬単4820円
中山9R野島崎特別=馬連1700円

◆9日
阪神10R大阪―ハンブルクC=馬単2250円
阪神11R桜花賞=3連複5020円
阪神12R梅田S=3連複2660円
中山10R隅田川特別=3連複5470円
中山12R=3連単9990円


皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◎=アウトライアーズ
スプリングSを2着に敗れましたが、4コーナーで追い出しを待たされた分の惜敗でした。スプリングSの勝ち馬ウインブライトはその前走で負かしており、百日草特別ではカデナとタイム差なしの3着があります。ヴィクトワールピサ産駒は中山1800mでは目立ちませんが、1F延びる中山2000mは大得意にしており、GⅠでも相手なりに走れる良さが生きそう。

調教:南W 不 67.3-50.8-37.5-12.6 馬也
プロレタリアトの内を1.0秒追走同入
しっかり折り合いがついて、ほんの少し促しただけで滑らかな加速。上積みを感じる動き。

これまでにあげた2勝は中山でのもの。コース適性の高さは上位。ここでも。

〇=ダンビュライト
これまで重賞に度々参戦していますが、惜しいレースが続いています。しかし戦ってきた相手がブレスジャーニー、サトノアーサーやカデナと、能力の高さから期待された相手と差の無いレースが出来ているのも、相手なりに上手に立ち回れている証。ここでは若干見劣りはしますが、善戦しても不思議ではありません。

調教:栗坂 不 53.5-39.4-26.4-13.4 一杯
アメリカズカップを0.3秒先行0.2秒先着
併せ馬を待って追い出され、力強く伸びて先着できた。前走よりも迫力が増している。

↓ここをタップしてアクセス↓
▲=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

デビュー戦こそ控える形となり結果を出せませんでしたが、その後は先手を取る様になってから戦績がグッとよくなった。勝った2戦とも余裕を残しての勝ちですし、ともにペースは標準で展開の助けが全てでは無く、能力があっての勝ちと見ていいでしょう。恐らく先手を取ってもノーマークとなるでしょうし、一発の可能性を秘めています。

調教:栗坂 不 56.1-40.6-26.0-12.7 末強め
1週前にはCWで7ハロンからの追い切りを消化しており、負荷は十分。自身の力は出せそう。

せこにーの醍醐味である先行からの粘り混みをここで見せてほしい。

《オススメ買い目》
複勝    ◎      4k
ワイド ◎-〇      2k
    ◎-▲      2k

            計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む
【予想】アンタレスS《G3》
お金がたまるポイントサイトモッピー
↑是非一度ご覧下さい↑
詳しい内容はページの最後をご覧下さい。

ダートの中距離重賞・アンタレスステークス。長い間、京都競馬場のダート1800mで行われていましたが、12年から阪神競馬場のダート1800mでの開催となりました。5月のかしわ記念や6月の帝王賞などビッグレースの前哨戦という一面を持っており、歴代の優勝馬には03年のゴールドアリュール、04年のタイムパラドックス、13年のホッコータルマエなど、ダートのスターホースが名を連ねています。昨年はアウォーディーが勝利し、同馬はその後JBCクラシックを勝ち、チャンピオンズCや東京大賞典で2着に入るなど、ダート界のトップホースとして君臨しました。今後を占う意味でも注目の一戦です。

レース傾向
阪神に移動して以降5年間の勝ち馬のうち、4頭までは1900m以上のレースからの距離短縮でした。一昨年の勝ち馬のクリノスターオーにしても、その時点でダート1900m以上の重賞を2勝の実績がありました。2着馬も5頭中2頭が距離短縮組であり、長い距離での実績は勝ち負けのための必須項目となっています。

脚質では4コーナーを先頭で通過すると[1 3 0 6]連対率が40%と好走確率が高くなっています。6番手で通過した馬までは好成績で、複勝率が40%近い。7番手以降になると一気に成績が悪くなり、勝ち馬は出ておらず、複勝率も10%以下になってしまいます。自分から動ける馬を狙いたいところです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
極ウマ・プレミアムは日刊スポーツ新聞社の公式競馬予想サイトです。
レース前日の午後7時から新聞掲載と同じ記者の予想印入り出馬表をPDFで見ることができ、
人気のコンピ指数も同時間帯に掲載します。

「コンピ指数」がサイトの1番人気のコンテンツです。
日刊スポーツの競馬データベースの過去データと、追い切り結果、レースの格、
レースのメンバー、騎手などの要素を組み合わせ数値化した指数で、この指数は日刊スポーツ独自のものなので、他の競馬予想サイトとの最も大きな違いとなり、いわゆるキラーコンテンツです。

そして注目したいのがあの元騎手【佐藤哲三】の予想です。
予想の方は好調で以下の実績を残しており、さすが元騎手と言ったところでしょうか。


<先週の的中>
◆8日
阪神9R白鷺特別=3連単1万2240円
阪神10R心斎橋S=3連複1万9550円
阪神11R阪神牝馬S=3連単6370円
阪神12R=馬単4820円
中山9R野島崎特別=馬連1700円

◆9日
阪神10R大阪―ハンブルクC=馬単2250円
阪神11R桜花賞=3連複5020円
阪神12R梅田S=3連複2660円
中山10R隅田川特別=3連複5470円
中山12R=3連単9990円


皆さんも一見の価値ありです。

新聞社の予想とあって内容もさることながら、コスパにも優れているのも魅力です。
新規有料会員登録400円(1ヶ月)
新規有料会員登録800円(3ヶ月)
新規有料会員登録1600円(6ヶ月)

この機会に是非お試し下さい。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

↓ここをタップしてアクセス↓
◎=人気ブログランキングへ
ランキングサイト右上のMENU→〝せこにー〟で検索→選択項目を〝記事〟から〝ブログ〟に変更し検索→説明文の記載を確認→タップして戻ってこれます。
ブログ向上の為にもご協力お願いします。

前々走は適性の高さを感じさせる圧巻の走りで、後にフェブラリーS4着の実力馬相手に優勝して見せました。母父キングカメハメハでダート1800mはこなせる血統ですし、過去の戦績では芝2000mでサトノクラウン、ブライトエンブレムに次ぐ3着という実績もあり、スタミナ面でも守備範囲と見ていいでしょう。今回は距離延長となりますので、ゆったりと自分のペースに持ち込める点や、外枠からの発馬で砂を被らずにレースを進める事ができる点からも展開には恵まれると思います。ここでの一発に期待します。

調教:CW 不 82.8-66.9-52.2-38.1-12.1 一杯
一週前にも6F78.2の好時計を出しており、好仕上がり。

この距離でどのようなレース運びになるか未知数なところが多いが、先行して粘り混むレースが理想。スタートから前に行ってほしい所です。

〇=ミツバ
川崎記念では小回りで勝負所での反応がもう一つでした。前走より与し易い相手で斤量減は恵まれた印象で、ここでなら十分に力を発揮出来るでしょう。ベテルギウスSを圧勝した阪神に替わって巻き返しが期待されます。

調教:CW 不 85.6-69.8-54.6-39.8-12.1 一杯
ビービーブレスユーの内を0.6秒追走0.1秒先着

前走もG1王者サウンドトゥルー相手に善戦してますし状態としては悪くない。ここでなら。

《オススメ買い目》
単勝    ◎      1.5k
馬連  ◎-〇      1.5k
ワイド ◎-〇        5k

             計8k

↓競馬グッズが通販で買える↓





中央競馬ランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
>>続きを読む